今日の私。

50代の私が生活している記録です。

お財布まいごとプチ投資。

最近、電子マネーやスマホ決済、フェリカカード決済(セブンのナナコのような読み取り式のカード)など色々利用するようになりました。


無駄はしたくないけど、たとえ目に見えないネットの世界でもいらないものを持ちたくないし情報が漏れやすいようなものは利用したくない。
でも絶対は無いしな~。


使う場所や支払方法でやっといくつかに絞りこめてきました。
とりあえずの暫定です。
今の時代、どんどん常識も便利も変わるからついていけないと損をする。
なんかやな世界だな~。


さて、
お財布もあれこれ変えてきて、もう長財布を持つことは無いかなと思って処分しました。
古くなってきたしね。


二つ折りの財布。
これも使用頻度が下がってます。


そしてすごく小さいカード数枚と小銭が入る財布。
これも札を折るので機械投入式だとお札が戻りやすくて使用頻度下がり気味。


そしてコンビニで買った財布。
今のところこれが一番使っている。このまま使いやすかったら、同じつくりのちゃんとした財を用意しようと思います。


私はこんな感じで利用しているけど他の人には中々聞けないので皆さんはどう使っているのだろうか?
クレジット支払はしない人なのでその中で一番いい方法を色々模索してます。


大事なことは、万が一、スマホの充電が切れた、忘れたなどの時でも支払いが出来ることが必要。
でもスマホ併用で出来るだけ財布は軽くしたい。


色々試した結果、今のところはこんな風です。


<財布の中身>
・免許
・楽天銀行+デビットカード(Amazonやメルカリ、ネット買い物で支払、入金用)
・信用金庫カード
・ナナコカード
・小銭
・お札¥13000(1万円札+千円札×3)


<スマホ>
・セブンペイ(セブンイレブンでポイント)
・paypay(地元スーパーでポイント)
・dポイント d払い(買い物でポイント)
・楽天ペイ(Gスタンドでポイント)


足りなかったら現金おろして、基本は手持ちカード払いもしくはスマホ払いで事足りてる。
財布の中のカードは4枚(免許含む)とお札4枚と小銭少々。


かなり整理できてきたよ。
( ´Д`)=3 フゥ
こんなに頭使い続けないといけない世の中になるなんて。


昔、人生は、平らだから今勉強しないと大人になっても勉強することになるよ。と両親は言っていた。
「何のことない。ボケて分からなくなることも許されないくらいずっと頭使わないといけないらしいよ」と、お墓詣りの時に両親に愚痴りたいと思う。


コンビニでこんな本を見つけたのでパラパラっと見たら面白そうなので買ってみた。

家計再生コンサルタントの横山明昭さんのおすすめが沢山載っていた。
このかたの本を何冊か読んだことがあり、とても分かりやすく詳しく簡単に書かれている。
自分の生活に役に立ちそうなのがあったら試してみたいな。


無理難題であったりしないし、敷居が低くくて私でも理解出来てなるほどね~と思った本なのでたまにはこういうの読んでもいいかなと思ってます。
他にはこんな本も書いてます。


私も高校生のころから自分のお金について考えられたら老後も少しどうにかなったのに、、、。
アメリカのように優しい経済の授業を小学生からやれたらいいのにな。
プログラムもいいけど向いていない子もいるので柔軟に選択出来たらいいのにな。


子供たちの未来について色々思うお年頃に私も入ってきましたね。

年収200万円からの貯金生活宣言
年収200万円からの貯金生活宣言
ディスカヴァー・トゥエンティワン
Digital Ebook Purchas
貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス
貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス
アスコム

あっ、ついでに。
支払以外で病院に良くかかる私のおすすめ。


スギ薬局使う人は便利です。
(google playでアプリケーションをインストールして利用してね。)


・スギ薬局 ポイントカード (ポイント結構たまるし処方箋の薬もポイントつきます)
・スギ薬局 お薬手帳 (スマホにお薬手帳がある感じ)
・Kakari (病院で処方箋の画像を撮って送信すると近くのスギ薬局の処方箋で受け取れる
      早いし、ポイントたまるし、お薬手帳に登録すれば手帳はいらない)


お財布はやったので今度はバックの持ち物も少し見直そうかな。
ほっとくと、すぐなんでも入れて多くなっちゃうからね。


まだまだ、体も頭も動かさないといけないようです。
トホホ。