今日の私。

50代の私が生活している記録です。

ドライブのお土産。

ちょっと遠めのドライブに行った時、私は自分用に何買っていたっけかな?


画像の整理をしていて思ったので過去から並べてみたら変化していて、

ピンバッチとか小さくてどこ行ったか分かる物を買ってい居ることが多かった。

今はだいぶ今はだいぶ集まってきて同じところに行くとこが多いから増えていない。


次はジャムが多かった。

私は甘いもの食べたい欲がでるとソーダクラッカーにジャムのせて食べるのでつい買ってしまうものの一つ。

ここで買わなくていいような気もしているけど食べれる間は旅行の余韻に浸れるところも買う理由になってる。

この時になぜか小さめの瓶で買う。

飽きないうちに食べ終えたいのもあるかな。

最近は生活で使うものとして箸置き、雑貨を買うこともある。

箸置きは小さいし邪魔にならなくて並べて置いておくのも可愛いし、ご飯時に箸置きをを選ぶのがちょっと楽しい。

お値段もそこまで高くないし、やっぱり小さい。

ここ何回か河口湖の旅の駅がお気に入りでドライブしにいくのだけど

そこの雑貨類はおしゃれだけどお高い。

欲しいなと思い数回思い悩んでいるものがある。

ランタン、一目ぼれ。

うちに災害用に買っていたろうそくがいい加減古くなっててきたので使いたいな~。

いざって時に一つあるといいかも。

形もお値段もいい感じ。

まあまあ大きいけどこれは欲しい。行ったら買いたいけどあるかな~。


なんで最近河口湖によく行くかというと、話題のドラマ、ホットスポットにはまり

何回かロケ地にいっている。

最近はスタンプラリーも開催されてるとのこと。

喫茶モンブランに行ったら長蛇の列で断念したけど誘われているのでまた行く予定。

その時はこのランプを買いたい。

あるといいな~。


生活用品、思い出だけでは中々買わない。

それは今でも同じなんだけどプラスで思い出が濃いらな買ってもいいことにしようかな。

今度行ったらありますように。