今日の私。

50代の私が生活している記録です。

IHからガスに戻す。

光熱費の比較をしているのですがテレワークもあり、ここ2年の光熱費が上がってる。


どうにかしたいと考えていていて、昨年はテレビを暖房器具になる大きなプラズマテレビからサイズダウンして液晶の省エネタイプに変えた。
サーキュレーターを買いその分クーラーの設定温度を高くした。
これだけでも結構違うと思う。
(在宅になって2年、その前と比較できないから分からないのね)


そして、去年大失敗したのが、ガス台が壊れてのでIHに変えたこと。
これ、多分冬に電気代が上がった原因。


焦げ付かないのをいいことに煮物などの過熱時間が長いものを良く作っていた。
夏は暑くないから手のかかるものを良く作っていたと思う。


息子と協議した結果、お蔵入りさせてガスコンロに戻すことにした。
光熱費下げようって魂胆です。
もとはのガスの消し忘れが怖いってことで息子からIHにしてと言われたのですがガス台でシンプルで、安くていいのを見つけた。
魚は掃除が大変なので魚焼き器は使わないからいらない。

決め手はこの機能なら家事にならないかもってことかな。
私、本当に最近は注力散漫で困ってます。


Sセンサーってのが付いているらしい。
なにができるかというと、
「調理油過熱防止装置」「消し忘れ消火装置」「焦げ付き消火機能」


空焼きなどでなべの温度が急速に上昇すると、安全のため加熱途中でも火力をいったん弱くし、異常高温に達しないよう火力を自動制御。 なべの温度が安全な温度まで下がると再び強火(もとの火力)に戻るらしいよ。
ガス口周りが一体型なので掃除が楽ちん。


素晴らしい!
今は当たり前機能らしいが、ガス台なんてしょっちゅう買わないから機能の進化に毎回驚くよ。
こうして、今年は洗濯機とガス台を手にいれた。


冷蔵庫も同じく10年選手だ。
去年、ぶお~~~~~~んという不吉な音を轟かせたり、温度が冷えすぎて野菜凍ったりで慌てたのだけれどなぜか今は何ともない。
きっといきなり動かなくなるパターン。
冷蔵庫もサイズダウンしていいなと思っているから今のうちからさがしておこうかな。
巨大で古いオーブン電子レンジも今年中にシンプルな温め機能のみのに変えたいからさがしておこう。


省エネ+コンパクトにしとかないとね。息子が家を出ることもひそかに想定して小さめを選んでいたりもする。
自分でどうにかできないような家電はもう持たないんだ。
巨大で古いオーブン電子レンジも今年中にシンプルな温め機能のみのに変えたいと思っている。


=======================================


話は変わりますがもうすぐゴールデンウィークですね。
もうすぐ5月ですよ。

玄関のバラもきれいに咲き始めました。
近所の良くいくバラの名所へも散歩に行きたいな~。


文友さんの手紙に入れようと思って兜を沢山おりました。
大きな千代紙なので好きなサイズに切って使えます。
クマの貯金箱さんにもかぶせました。
こいのぼりも作ってみようかな。
季節を楽しむってテンションがあがります。
子供みたいですよね((;^ω^)


今日はアサリがお安かったので早速、コンロで初料理。
「アサリとコマツナと長ネギの春の香り雑炊黒コショウがけ」
(見た目がいまいちなのでネームだけはこじゃれてみた)


あさりも季節ものだから、ぜひ旬に食べときたいです。

アサリ、鳥ガラ、塩、酒で味付けしました。
シンプルでアサリとお酒の香りがとっても良かった。
美味しかったな~。
ゴールデンウィークにはアサリの酒蒸し作りたいな。


今日はこんな一日でした。
では、お休みなさい。